からだに優しい食事がいっぱい!!

高齢者の方にも安心!

おそうざい製造販売サービス

現在、運営中のデイサービスの利用者に加えて地域高齢者世帯に、 低価格で栄養管理された安心できる食事を安定してお届けする。


» 詳細を確認する

753NAGOMI.ダイニング

地域の人々が行きたい時に気軽に行ける飲食の場を提供する。




» 詳細を確認する

少量パックのお惣菜とお弁当

大量にお惣菜を作ることによりコストを抑えることができるため、同じ地域に住む人たちにも少量パックにして 一人でも多くの方にお惣菜を提供する。

» 詳細を確認する

イートイン

販売用に厨房で作られているおそうざいを店内で食べることができるスペースを提供する。



» 詳細を確認する

753.NAGOMIの取り組み



 65歳以上の人口は、現在3,000万人を超えており、2042年にピークを迎えて約3,800万人に達する予定です。

 核家族化が主流となっている現在、高齢者への食事(おそうざい)を継続して提供するサービスの需要は高くなると予想できます。

 他社のおそうざい製造販売サービスは、対象となる利用者を不特定多数としているところ(スーパーなど)が多く、対象となる利用者向けに量・質・栄養バランスなどの面で特化した商品になっていない。

 それに対して、弊社はあくまでも高齢者を中心としながらも、多くの利用者層に配食サービスを提供できるようにしています。具体的には、今までデイサービスやコミュニティサロンの運営で得た知識と経験をいかして、さらに栄養士の協力のもと作った献立を用いて、量・質・栄養バランスを利用者のタイプに合わせて低価格で提供できる体制を作り、他社との差別化を測っていきます。